【ボードゲームレビュー】ねことねずみの大レース ★★★☆
評価:★★★☆[3/4](3人プレイでの評価です)
プレイ人数:2人~4人
プレイ時間:20分ぐらい
小さな子どもでも理解できる簡単なルール。しかしそのジレンマの楽しさは大人でも夢中になれるレベル。コンポーネントも木製で優しい。大人も(こそ?)愛せる子どもの理想的なおもちゃだ。
簡単なゲームの流れ
- 4匹のネズミが各プレイヤーに与えられる。
- さいころの出目の分、4匹のうち1匹のネズミだけ動かせる。
- さいころには、ネコマークもあり、それが出ると猫を動かす。
- 最後までゴールすると大きなチーズが得られる。ネコに追いつかれるとネズミは食べられてしまう。
- 一番多くチーズを取った人が勝ち。
ゲームの総評
ジレンマが非常に巧妙に仕組まれている。途中の休憩所に逃げ込んだネズミは、大きなチーズは得られない。しかし、小さなチーズは得られる。大きなチーズを得るためには長い旅が必要となる。しかし長い旅を行うとネコに食べられるリスクも増大する。
結局は、さいころの出目次第なのだが、ローリスクローリターンか、ハイリスクハイリターンかを選択させる演出が憎い。
ネズミを追いかけるネコの歩みは最初、非常に遅い。しかし二周目からすさまじいスピードで猫が追いかけてくるシステムになっている。これが見事。そのため、終盤にかけて一気にゲームが盛り上がる。この平和から危機的状況への”落差”こそが、このゲームの醍醐味なのだろうと思う。
ちなみに、(2周目に入る直前のあたりで)ねずみの棲家の前を猫が通ってしまうと、家に残っているねずみは、すべて食べられてしまうルールだ。そのため、ねこが三周目(3周目)を走ることはない。ねこが2周目に入る前に、スタートに出遅れたねずみは家を出て、一番小さなチーズを取りに行く方針を取ることになる。このように一番小さなチーズに対しても取るためのタイミングが設定されており、この辺りのルールの隙の無さも見事だと思う。
5歳の娘が非常に楽しそうにプレーできているルールの簡単さも魅力だ。
« 【ボードゲームレビュー】パンデミック ★★★★ | トップページ | 【ボードゲームレビュー】ローゼンケーニッヒ ★★☆☆ »
「ボードゲームレビュー」カテゴリの記事
- 【ボードゲームレビュー】インカの黄金 ★★☆☆(2015.11.28)
- 【ボードゲームレビュー】モダンアート ★★★★(2015.08.10)
- 【ボードゲームレビュー】アブルクセン ★★★☆(2015.07.25)
- 【ボードゲームレビュー】dois ★★☆☆(2015.05.02)
- 【ボードゲームレビュー】枯山水 ★★☆☆(2015.03.19)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 【ボードゲームレビュー】パンデミック ★★★★ | トップページ | 【ボードゲームレビュー】ローゼンケーニッヒ ★★☆☆ »
大量在庫超人気の新しい2021年!
☆――☆ブランドバッグ☆――☆
☆――☆ブランド服コピー☆――☆
☆――☆ブランド靴コピー ☆――☆
※―――※―――※―――※―――※
ルイヴィトン靴コピー,エレメス靴
ルブタン コピー,シャネル靴コピー
バーバリー靴コピー,クロムハーツ靴
※―――※―――※―――※―――※
①高品質、特恵価格、実物写真、納期厳守。
②お客様の満足することは 弊社の責任です。
それでは不良品物情況、無償で交換します。
③配送方法 : 全物品運賃無料(日本全国)
※―――※―――※―――※―――※
営業時間:24時間、年中無休
オンライン連絡時間:平日8時から18時まで
☆――☆――☆――☆――☆――☆
投稿: スーパーコピー ブルガリ キーケース ピンク | 2021年10月17日 (日) 00時03分