« 【ボードゲームレビュー】呪いのミイラ ★★☆☆ | トップページ | 【コラム】初プレイの人にボードゲームのルール説明(インスト)をすることの難しさは、一体どこにあるのか?(2) »

2012年11月18日 (日)

ゲームマーケット2012秋に行ってきました!

本日、2012年11月18日。天候は、晴れ。昨日の雨もカラッとあがり、よかった。浅草で開催された『ゲームマーケット2012秋』に行ってきました。


Gm2012fall_01

入手したゲームは以下の3つ。

  • フレスコ(完全日本語版)
  • ロビンソン漂流記(完全日本語版)
  • 藪の中(新装版)

やっぱり昼近くに到着したのですが、話題作は売り切れまくってましたね。主な会場は4Fと5F。4Fには、同人ゲーム、5Fには、店舗系のお店が並んでいました。あまり同人ゲームには詳しくないので、「安く欲しいボードゲームが手に入ったらいいなあ」ぐらいの目的で行きました。

いやあ、ちょっと気になっていた『フレスコ』が安く手に入れることができて幸せでした。まあ、これが安いのかどうか、よく分からないのですが、入手経路が主にアマゾンな自分には、十分安かったので、満足です。(駿河屋がほとんど変わらない値段だって?アー、アー聞こえない)

あと、気になっていた『ロビンソン漂流記』も手に入れてきました。で、本当に欲しい方のロビンソンである『ロビンソン・クルーソー:呪われた島の冒険』はテンデイズゲームズさんのブースに置いてあるのを見て、拝んで帰ってきました。「和訳なし」では、さすがに手が出ない。

ボードゲーム界の一大イベントなわけで、その熱気に触れることができたのは、純粋に楽しかったです。

買ったものも、ほとんどこの会場で手に入れなければならないものではないのですが、なんというか熱気を感じたくて、買ってしまったような感じですね。いずれにしても、次回もまた行きたいと思います。ふー。

最後に、買ったゲームの一言レビュー。

『藪の中』・・・これ、楽しい。本当に。でも、ネットを見ると昔は2~4人用だったようですが、今回の新装版では、箱に書いてあるのも、公式サイトでも、3~4人用になってますね。でもまあ、2人でやっても楽しかったですよ。ブラフゲームいいですね。

『ロビンソン漂流記』・・・全4ステージをすべてクリアできるかどうか1人用デッキ構築ゲーム。結構たのしい。初回プレイは1時間半ぐらいかけて説明書見ながらやりました。ラスボスの2体目でゲームオーバー。むむむむ。最低難易度でもクリアできなかった。次リベンジするぜ。

『フレスコ』・・・未開封。疲れたので寝る。

« 【ボードゲームレビュー】呪いのミイラ ★★☆☆ | トップページ | 【コラム】初プレイの人にボードゲームのルール説明(インスト)をすることの難しさは、一体どこにあるのか?(2) »

ボードゲームニュース」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ゲームマーケット2012秋に行ってきました!:

« 【ボードゲームレビュー】呪いのミイラ ★★☆☆ | トップページ | 【コラム】初プレイの人にボードゲームのルール説明(インスト)をすることの難しさは、一体どこにあるのか?(2) »